■今日から開始の「新高1講座」、朝からお越しいただき、ありがとうございました。
■この春、高校に合格した皆さん向けに、入学してすぐにたいへんな思いをする高1の「数学Ⅰ」について、5月下旬の試験までの範囲を、先取り予習します。
【3/19金】
■『展開と因数分解』p1~p17
...「単項式と多項式」「次数」「係数」は、これらの表現では習ってないかもしれないけど、中学校でやりました。が、高校数学Ⅰになると、思っていた以上に繁雑な作業で、意外だと実感してもらいました。
■「指数法則」「展開」も、中学で、ほんのさわりをやったんだとわかってもらえたでしょう。今回の春期講習は「展開」「因数分解」のワザが爆発的に拡がります。ご期待を。
■なお、「指数」は、今回の単元の理解に必要な最小限を思い出してもらいました。実は「指数関数」として高校2年の数学Ⅱでお待ちしておりますので、その際には沼にはまってください。
■今日の「この人を見よ」;「1. 医者になったあつこさん」