■今日もオンラインにスタンバイしていただき、ありがとうございました。
【4/30金】
■センター試験英語2008本2 (A問8~問10 & B問1~問3);英文法
■センター試験英語2009本2 (A問8~問10 & B問1~問2) ;英文法
■英語は、数学みたいに「結論めざしてまっしぐらにつっぱしる」というスピードに乗っためくるめくような楽しさと異なり、つい、くつろいで、あることないことぺらぺらしゃべってしまいます。すみません。
■センター試験の英文法は、小問ごとに、文法事項や語法や単語の使い方が次々と学べる(ということは、ソレを受験した人は次々と答えなきゃダメな)、短時間で濃密な問題となっているのはもちろんですが、他方で、出題とは異なる箇所で大学受験レベルで知っておくべきコトや、勉強と関係ない話題もあれこれ思いついて、1つの小問で話題が豊富、逆に言うといつまでも次に進めない...、感じです。ごめんなさい。
■明日から5月。明日教室では、さっそく、数学IIB「微積分」+IA「二次関数」にテーマを絞って集中トレーニングし、得意分野にしましょう。