■今日もオンラインにスタンバイしていただき、
【内容】
■数学「平方根の乗除」p8
■理科「水平面での運動」p1, 2, 3, 4
■数学「平方根」の、「√a」 を「a√b」にするトレーニング、今のうちは素因数分解作戦で慣れてもらっています。先週よりはいっそう理解が進んでいたことでしょう。
■理科「水平面での運動」は、区間の平均の速さを求める計算は大丈夫そうでしょうか。おぼえるべきなのは、グラフの形ですよ。「水平面」「斜面」のいずれでも、それぞれy軸に「速さ」をとったときと、y軸に「距離」をとったときのグラフって、どうなる? 4枚のグラフの形を、よく考えて飲み込んでください。