■今日もオンラインにスタンバイしていただき、ありがとうございました。
【内容】
■センター試験 数学IIB2019本1-1;三角関数
■そろそろ慣れ切ったでしょうか、センター試験の「三角関数」。この問題のチョっと変わった点は、f(θ)=...で始まるところですよね。続いてf(0)=..., f(π/3)=...と、変数がいつものxでなく、角度であるところが目新しいです。素直にその際のsinの値とcosの値を思い出して代入すればよいです。
■(2)では、二倍角の公式を変形した部品を使い、(3)では合成して三角関数方程式、といういつもの道です。
■が、(3)のf(θ)の「とり得る最大の整数」は、これもチョっと変わっていましたね。