■春期講習5日目、朝はまだまだ冬の寒さが続いているところ、早くからお越しいただいてありがとうございました。
■「因数分解たすきがけ」は、ほぼ皆さんがこなしてお越しになりました。すばらしい。今日はこの応用問題で、かなり難解でした。今日これから一人で解き進むのはなかなかたいへんです。どこまでできるでしょうか。チョっと期待しています。
■しかし、なかなか高度な内容を解き進んでいますね。セミKに来ていない同級生は今の時間まだ口を開けて天下泰平の眠りをむさぼっているかと思うと、思わず笑ってしまいます...,すみません不謹慎ですか。
■「因数分解たすきがけ」は、ほぼ皆さんがこなしてお越しになりました。すばらしい。今日はこの応用問題で、かなり難解でした。今日これから一人で解き進むのはなかなかたいへんです。どこまでできるでしょうか。チョっと期待しています。
■しかし、なかなか高度な内容を解き進んでいますね。セミKに来ていない同級生は今の時間まだ口を開けて天下泰平の眠りをむさぼっているかと思うと、思わず笑ってしまいます...,すみません不謹慎ですか。
【3/23水】
8:20-10:30
■数学
p30, 31, 32, 34, 35, 37, 39
8:20-10:30
■数学
p30, 31, 32, 34, 35, 37, 39
■英語
p5(命令文・感嘆文)
■明日の課題
数学p36, 38
p5(命令文・感嘆文)
■明日の課題
数学p36, 38
...少ないですが、難解です。高校の第1回定期考査に必ず出ます!