■春期講習7日目、 今朝も早くからお越しいただいてありがとうございました。
■「二重根号」が登場しました。計算自体はそう難解ではないかも。それ以前の「分母が平方根多項式の有理化」の応用問題、1問にかかる時間が思いのほか手間取ります。ていねいに計算を書き進めてください。
■今日で数学は、高校の5月中旬に行われる第1回定期考査の範囲をほぼ終えました。練習量はまったく少ないのですが、「こういう世界なのか」というイメージはつかめたでしょう。
■セミK新高1講座の前半はこんな感じでした。残り1週間、引き続き早起き態勢で。
【3/26土】
8:20-10:25
■数学
数学p40右(3), (4), p42(4), (5), (6), p44(5)~(7), p45, p47, p50, p51
8:20-10:25
■数学
数学p40右(3), (4), p42(4), (5), (6), p44(5)~(7), p45, p47, p50, p51
■英語
p6(付加疑問文)
■次回アス3/27(日)の課題
p6(付加疑問文)
■次回アス3/27(日)の課題
p46, 48, 49, 52