■春期講習13日目、明け方は吹雪もあった寒い今朝も、 早くからお越しいただいてありがとうございました。
■英文法「時制」では、「時と条件を表す副詞節」
■古典作品を土台にした芥川と太宰のことをお話しました。
先ほど触れたオススメのものを再掲します;
芥川龍之介「蜘蛛の糸」「鼻」「芋粥」「羅生門」「地獄変」
太宰治「新釈諸国噺」
森鷗外「高瀬舟」「最後の一句」
※どれもウェブ上の「青空文庫」で無料で閲覧可能。
Amazon kindleをお持ちの方は無料でダウンロード可能。
でも「本を読む」雰囲気を重視したい方は、 図書館で借りたり文庫本を買ってもいいかも。
【4/1金】
8:20-10:30
■英語文法
8:20-10:30
■英語文法
2. 「時制」p5,6,7,8
■古典
「古典文法-動詞の活用」p2
■次回アス4/2(土)の課題
英語「03. 文型」p3, p5
...英文を組み立てておいてください。お願いします。